イベント情報

イベント情報

第36回 本の街 神田 すずらんまつり

神田すずらん通り
すずらんまつり ポスター

今年で第36回を迎える「本の街 神田 すずらんまつり」。東京・神田神保町のすずらん通りで開催され、古書の街として知られる神田神保町ならではの「文化」をテーマにしたイベント。古書店や飲食店といった商店街の店舗に加え、地元の大学などが参加し、演奏会・ワークショップ、出店などが並び、毎年多くの方々にお越しいただいています。

街歩きが楽しくなる初夏の恒例行事である「本の街 神田 すずらんまつり」。世代を超えて文化と人々が出会うこのイベントにぜひお立ち寄りください。

■ 中央舞台

1日を通して演奏やダンスなどが行われ、「すずらんまつり」をにぎやかに盛り上げます!

 
すずらんまつり

11:00 フラメンコ
[出演] 神保町フラメンコの会
すずらん通り裏路地にあるイリアフラメンコスタジオから派生したフラメンコ同好会です。神保町から元気とパワーを発信していきます!メンバー募集中!

12:00 ゆびぶえミニコンサート
[出演] ゆびぶえ倶楽部
今から91年前、1934年(昭和9年)5月25日、三省堂書店裏のすずらん通り入り口で田村大三が指笛を楽器として使い「ゆびぶえ音楽」を世界で初めて演奏しました

13:15 吹奏楽コンサート
[出演] 共立女子大学吹奏楽団
共立女子大学吹奏楽団は、毎年12月に共立講堂で実施している定期演奏会を目標に練習しています

15:00 マーチングバンド
[出演] お茶の水小学校
「社会を明るくする運動」でのパレードなど、地域イベントでひっぱりだこのマーチングバンドです。元気いっぱいの演奏をどうぞお聞き下さい

14:00/16:00 ニューオリンズジャズ
[出演] Suzuran Street Jazz Band
若手からベテランまで幅広いメンバーで構成されるニューオリンズスタイルのジャズバンド。老舗ジャズバンドのメンバーがセッションします

■ こども向け おはなし会

こども向けおはなしユニット『ねぎかぉ』が参加型おはなし会を上演。
『語り屋さおりん』は紙芝居や楽しいお歌、親子で楽しめる『三味線 音福』の音色、『絵本の国の音あそび』ではリトミックで踊って遊んじゃおう!

[出演]
11:30 ねぎかぉ
12:30 絵本の国の音あそび
13:30 三味線 音福
14:30 絵本の国の音あそび
15:30 語り屋さおりん

■ 体験広場

・大学生テント
明治大学、法政大学、専修大学、共立女子大学など近隣の大学の学生さんたちがさまざまな催しを企画します。

・水彩画教室
水彩の世界にようこそ。ちよだ文化連盟の方々が親切に教えてくれます。

・似顔絵
すずらんまつりの記念に似顔絵はいかが?

出店もいっぱい!

中華料理や紅茶、コーヒー、古本など、神田すずらん通りのお店を中心に賑やかに出店しています。

■ すずらんくじ

お買い物をすると抽選券がもらえます。限定300枚!
すずらん通り商店街特製「すずらん日本てぬぐい」などが当たる!
抽選時間 12:30~/14:30~
抽選会場 神田すずらん通り 中央舞台